そのため表示用のオブジェクトにはnullを指定しておき
export Todo {
title: string;
description: string;
}
public todo: BehaviorSubject<Todo|null> = new BehaviorSubject(null);
nullの場合はloading表示、値が入って初めてからオブジェクトの内容を表示するようにします。
<div *ngIf="!todo.value">
ローディング
</div>
<div *ngIf="todo | async">
TODOリスト
</div>
【Angularの最新記事】
- Angularの構造ディレクティブ(St..
- AngularのRenderer2でDO..
- AngularでネイティブのDOMにアク..
- AngularでDirectiveの作成..
- Angularでカスタムパイプを作る
- AngularでURLのパラメーターを取..
- AngularでN文字以上をトリミング
- Angularで「WARNING .. ..
- angularでdebounce
- angular cliで作ったプロジェク..
- Angular2でformControl..
- Angular2のloadChildre..
- ElementRef - @angula..
- Angular 2のng2-dragul..
- Angular 2のDatePipe
- Angular2のRouting2
- Angular2のRouting
- Angular2のライフサイクルメソッド..
- Angular2のサービス
- Angular2のコンポーネント